先日、行きつけの動物園である宮崎市フェニックス自然動物園でマサイキリンの夫婦、トウマ(4歳、オス)とコユメ(8歳、メス)を観察していました。トウマが、コユメのお尻を追っている姿が目立っていましたが、その後コユメの尿を舐めました!
追尾行動とは
追尾行動とはキリンのオスがメスの発情を確認するために、雌の後ろをついて歩き、お尻や尿のにおいを嗅いで、メスに発情期が来ているかを確認する行動です。トウマが、コユメを付け回している姿を何度か確認しましたが、これはコユメに発情期が来ているかどうかを確認しているようです。
ヒトの女性の月経周期は約28日です。これは体の中で起こっている排卵に伴う生理サイクルです。動物たちは、排卵する時期には発情兆候が見られ,その時期に交尾して効率よく妊娠します。キリンの排卵のサイクルは約2週間で、発情期は2週間の周期でやってきます。発情兆候が見られるのは排卵前のほんの1-2日ですが,オスはその時期を下記のフレーメン反応により、予測します。
フレーメン反応とは
フレーメン反応とは哺乳類に起こる生理現象のひとつで、臭いに反応して、頭を挙上、上唇を引き上げる、鼻孔を部分的に閉鎖する仕草のことをいいます。馬などが有名ですが、猫、犬、ラッコ、コウモリなどにも起こるといわれています。フレーメン反応をする理由は、生殖状態(発情期かどうか)を伝える物質、とくに空気よりも重い分子の空気を感知することです。
キリンにおけるフレーメン反応も、尿や外分泌腺などからの分泌物中に含まれる不揮発性の性フェロモンを鋤鼻器(じょびき)を介して副嗅覚系で感知する役割を持つとされています。鼻腔の下側に位置ししています。ヒトでは胎児期に鋤鼻器が観察できますが、すぐに退化してしまいます。
トウマを観察していますと、舐めた尿を、軽く口を開いて鼻に空気と一緒に流して、感知しているように見えました。
キリンの感覚の中で、最もよく発達しているのは視覚と言われています。その視覚のおかげで遠くの敵・仲間を発見することができます。聴覚、臭覚も発達しているといわれております。フェロモンを感知する能力も高いのかもしれません。
キリンの繁殖
繁殖期は、通年でどの時期に繁殖しやすいということはないようです。メスは生後5年で最初の妊娠可能年齢に達します。妊娠期間は約15か月で、1回に1頭のみ出産します。ヒトの妊娠期間の10か月、ウマの11か月よりも長めです。平均の出産間隔は20か月とされ、繁殖可能な最高齢はメスで約20歳までで、平均の出産数はメス1頭当たり6頭程度と推測されています。
オスは生後42か月で性的に成熟しますが、野生では強いオスのみが交尾の機会を得られるために、8歳以上にならないと交尾の機会はないといわれています。飼育下で繁殖を阻害する優位なオスが存在しなければ、繁殖開始年齢の低年齢化現象が起きると考えられています。
トウマは4歳にしてお父さんになりましたが、気持ちはまだまだ子供なのかもしれません。今回トウマとコユメで観察された追尾行動とフレーメン反応により、遠くない将来にコナツの兄弟の誕生が期待できるのかもしれない、と勝手に喜んでいます。ちなみにオスの繁殖可能な最高齢は、23歳まで(飼育下)とされています。