生き物エッセイ

生き物エッセイ

カミキリムシ ~生態と駆除~

カブトムシやクワガタを見つけるとなぜか心が躍ります。カナブンやコガネムシはなんとも思いません。カメムシは少しイラっとします。でも、カミキリムシを見つけるとなんだか妙な気分になります。クワガタと同様に成虫は夏に発生します。宮崎では5月くらい...
生き物エッセイ

土壌生物 ~ムカデとヤスデ~

昨年(2021年)12月8日に、宮崎市フェニックス自然動物園からマサイキリンのコナツが、熊本市動植物園に行ってしまってから、なんとなく元気がでません。生き物の行動観察が好きな私は別の生き物の観察をしたくなりました。そんなときに以前夜中に私...
生き物エッセイ

イノシシ と ヒト

西都市には、3世紀末から7世紀にかけて多数の古墳が築造されています。そんな縁もあり、宮崎県立西都原考古博物館があります。2021年10月より、国際交流展「イノシシと人間 ~身近な“野生”との交渉史~」が開催されています。 イノシシ科...
生き物エッセイ

「森林病害虫」マイマイガのサナギが羽化

自宅に植えているブルーベリー(ラビットアイ)の収穫をしていると、葉っぱに隠れて黒い変なものがぶら下がっています。周囲の葉を避けて、よく観察するとなにかのサナギのようです。枝をカットして自宅に持ち帰ります。 サナギの観察 木陰で...
生き物エッセイ

水墨画 ~サバンナのキリン~

2021年に入ってから新たな趣味に挑戦しています。水墨画です。通信教育のユーキャンに申し込み、目下のところ「椿」「朝顔」「欄」「竹」と週1時間のみの練習ですが、継続しています。課題以外にも挑戦したくなり、キリンの水墨画にトライしてみました...
生き物エッセイ

動物園の目的・歴史・展示方法

宮崎市フェニックス自然動物園の年間パスポートを購入してから、ときどき訪れます。何度も同じ動物に会うと、この動物たちは何を考えているのだろうかと考えてしまいます。2020年の年末には、少し足をのばして大分のアフリカンサファリに行ってきました...
生き物エッセイ

カマキリの幼虫は「不完全変態」で成虫になります

カマキリは柑橘にとっての益虫です
PAGE TOP